« 梅雨まっさかり | トップページ | 梅雨明け近し »

2011年6月18日 (土)

玉ねぎの皮剥き風景

 こんにちは。午後は、玉ねぎの荷造りと皮剝きをしました。

写真:皮剝きImgp1612_r

 玉ねぎの外の薄皮を剥ぎ、大きさや形状によって3種類に分別していきます。スーパー用、飲食店用、ソース加工用です。玉ねぎの外側をある程度剥がないと、そこから湿気が入り、その部分が痛んだりします。

 特にうちは、農薬も収穫後の消毒もしないので、どうしても長期間置くと痛みが生じるのです。今年は、もう、50時間以上は玉ねぎの皮剝きをしています。

 今日は、保育が休みので、娘たちもハウスにいます。

写真:あれ?Imgp1613_r

 静かだと思ったら、ダンボールで秘密基地を作っていました。

写真:秘密基地Imgp1611_r

|

« 梅雨まっさかり | トップページ | 梅雨明け近し »

日々の仕事」カテゴリの記事

コメント

てっし、コメントありがとうございます。

先日の大雨で、ハウスの中の玉ねぎもだいぶぬれました。皮剥きが増えました。

そうですよね。子供には癒されます

投稿: ユッキ- | 2011年6月21日 (火) 18時58分

お疲れさまです!!

こっちも雨がすごいです。お仕事大変でしょうけど頑張ってください!!

それにしても、お子さんかわいいですね

僕もわが子に癒されています

お互い頑張りましょうね

投稿: てっし | 2011年6月19日 (日) 20時58分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 玉ねぎの皮剥き風景:

« 梅雨まっさかり | トップページ | 梅雨明け近し »