« 2011年7月 | トップページ | 2011年9月 »

2011年8月

2011年8月12日 (金)

稲刈り 終了

 こんにちは。今日もまた一段と暑いですね。こうちでは、今日でよさこい祭りが終了します。

 そして、井上農園では、昨日2011年夏の稲刈りが終了しました今回は、まさちゃんが、なかなか頑張ってくれまして、いつもより二日ほど早く終わりました。

 そして、今回は、うら若き女子たちが手伝いに来てくださいました。

写真:コンバインでポーズKonnbainn1_r

 うら若き浦岡姉妹、暑い中本当にありがとう!また、新米も食べてや

 今年の収穫量は、例年よりも少なめです。やはり、労働人口の減少による作業不足で、イグサやシバ、ヒエが繁茂して、結構収量が減りましたね。来年は、この経験を生かして、もっと上手に稲作りをしていきたいと思います。

 応援よろしくお願いしいます

写真:乗り込むぜKonnbainn_2_r

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年8月 8日 (月)

まほろば祭りに

 こんばんは。いつも、ありがとうございます。昨日、今日と、稲刈りに精を出しています。二日で、なんと、8反も進みました。順調に行けば、あと一日で終わりそうです。

 さて、先週の土曜日家族で、地元南国市の「まほろば祭り」に行ってきました。

 今、手元にデジカメがないのですが、花火もとても近くで見れたし、屋台の料理も美味しくて、家族も大満足でした!

 この夏、あと一回祭りに行きたいな。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年8月 6日 (土)

稲刈り始めました

 こんんちは。暑いですね。高知は、午前中天気がよくはなかったんですが、午後から晴れてきて、非常に蒸し暑いです。

 さて、水曜日から、稲刈りをしています。

写真:稲穂実る1_r

 ここが、記念すべき2011年稲刈り第一番目の田んぼです。通称、四反田(よんたんだ)。ヒエが結構生えていましたが、上々の稔り具合でした

 次が、馬橋(うまばし)の田んぼです。ここは、豊年エビが大量に発生したところです。人手がなく、除草が全くできませんでしたが、稲のないところしか、草は生えてません。

写真:馬橋2_r

 これから、名実ともにあつーい夏を迎えます!

写真:コンバインも快調3_r

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年8月 1日 (月)

最近の畑

 こんにちは。今日も良い天気ですね。今日は、スーパーの野菜の荷造りと配達をしてから、ピーマンの誘因の修正と、草刈りをしました。

 パートナーは、今年86歳のおばあちゃんです!いやー、本当に助かってます!さて、最近の畑です。

写真:つるなしインゲン11_r

 つるなしインゲンは、花は咲いているのですが、まだ実はそんなに大きくなってはいません。

写真:ゴーヤー12_r

 ゴーヤーは、かなり茂っています。やっと実がいくつか収穫できるようになりました!

写真:キュウリ13_r

 今年は、ハウスのキュウリが、わずか一カ月で枯れてしまい、大慌てで露地に植えました。ようやく大きくなったので、これからたくさん取れそうです。

写真:ナス15_r

 ナスは、なかなか枝ぶりがよかったのですが、剪定等が少し足りず、今はちょっと収穫が減っています。草もすぐにこんなに大きくなってしまいます。

 ばあちゃんが、手伝ってくれるので、大助かりです。ありがとう!

| | コメント (2) | トラックバック (0)

« 2011年7月 | トップページ | 2011年9月 »